菊池俊輔音楽祭
菊池俊輔音楽祭を以前やらんもんかと書いたら実現の運びに。
だけども選曲が自分的に微妙なので、もひとつ盛り上がらん感じではある。
「ゲッターロボ」「ドラえもん」「ドラゴンボールZ」「バビル2世」だとか。
カタログが膨大な中、なぜこの4作品?という疑問はある。
世間的には「ドラゴンボール」は大事なコンテンツなのはわかるんですが、小生そこにはまってないのでねえ。「ドラえもん」路線も作曲家の手腕的な意味合いとしてはカタログ的にはありではあるのだが、んじゃサントラ買ってコンサ行くかっつーとそこまで守備範囲は広くはない。
渡辺宙明コンサがなんだかんだ景気良い路線で手堅くセットリストを組んだのに比べるといきなりこれ?というかなあ。
いやまあゲッターはビッグネームとしてもそれ以上の世間的浸透度と思われるGメンも将軍様も無し。ましてや代表作筆頭のライダーシリーズも無して。
しかしこれがウケないと次回はないと思うと悩むところではあるんで結局行くことにしてみたりなんかして。
« ゴジラ伝説V | Main | Profondo Rosso あるいはGOBLIN »
「音楽」カテゴリの記事
- 角川映画 シネマ・コンサート(2018.04.14)
- 菊池俊輔音楽祭その2(2017.11.11)
- Profondo Rosso あるいはGOBLIN(2017.10.29)
- ゴジラ伝説V(2017.09.23)
- 菊池俊輔音楽祭(2017.10.01)
Recent Comments